2008年10月27日
自然の森

10月25日、26日関西では有名なキャンプ場「自然の森ファミリーオートキャンプ場」へ行ってきました。
予約してから天気予報を毎日確認し、雨マークが晴れマークになった時はガッツポーズもんでしたが・・・
キャンプの準備は前日晩にほぼ済ませており、出発は9時半過ぎ。
この日は戌の日という事で、キャンプの前に中山寺へ寄って安産祈願。
(本当は5ヶ月目に入った最初の戌の日に行かないと駄目みたいですね^^;)

中山寺を出ての道中、腹帯に書かれているのは男か女かどっちだなどと話しをしながら、
(腹帯に書かれている性別の反対になるという噂?伝説?)渋滞もなく、約1時間で到着。
キャンプ場の説明等は皆さんご存知だと思うので、省略。ちょっと迷っちゃいました^^;
僕と嫁さんの最初の印象は・・・ホント自然だな~と^^;
でも、今回のキャンプの目的は家族でゆったりと過ごすと言う事だったので、本当に最適の場所でした^^
予約の際、嫁が妊娠している事を伝えていたので、場所を配慮してくれたんだなぁと感謝し設営。
管理人さんには気遣いのお言葉までいただき、本当に感謝です。
設営終了後は昼を過ぎていたので昼ごはん。。。(ここまで写真ないんですよね^^;)
で、ようやく一息。

黄色の缶は「Cerchio(チェルキオ)」という所のフレーバーティ。
あま~いとてもよい香りで女性の方は好きなのではないでしょうか。缶もお洒落だしね~^^
僕はインスタントコーヒーですので、カップの中はコーヒーです。。。
一息ついた後は場内散策。
人気のキャンプ場という事でびっしりでした。
設営時に飛んでいた綿毛はこれかな?

この日は時折冷たいと感じる風が吹いており、ハイペットもデビュー。

ハイペットの暖かさで、ジェンガを楽しんだり、ペグを利用して輪投げをしたり(SPキャンプのパクリです^^;)

(明らかに反則ですね。。。)
本当にゆったりと時間が流れておりました。
続く・・・
キャンプの準備は前日晩にほぼ済ませており、出発は9時半過ぎ。
この日は戌の日という事で、キャンプの前に中山寺へ寄って安産祈願。
(本当は5ヶ月目に入った最初の戌の日に行かないと駄目みたいですね^^;)

中山寺を出ての道中、腹帯に書かれているのは男か女かどっちだなどと話しをしながら、
(腹帯に書かれている性別の反対になるという噂?伝説?)渋滞もなく、約1時間で到着。
キャンプ場の説明等は皆さんご存知だと思うので、省略。ちょっと迷っちゃいました^^;
僕と嫁さんの最初の印象は・・・ホント自然だな~と^^;
でも、今回のキャンプの目的は家族でゆったりと過ごすと言う事だったので、本当に最適の場所でした^^
予約の際、嫁が妊娠している事を伝えていたので、場所を配慮してくれたんだなぁと感謝し設営。
管理人さんには気遣いのお言葉までいただき、本当に感謝です。
設営終了後は昼を過ぎていたので昼ごはん。。。(ここまで写真ないんですよね^^;)
で、ようやく一息。

黄色の缶は「Cerchio(チェルキオ)」という所のフレーバーティ。
あま~いとてもよい香りで女性の方は好きなのではないでしょうか。缶もお洒落だしね~^^
僕はインスタントコーヒーですので、カップの中はコーヒーです。。。
一息ついた後は場内散策。
人気のキャンプ場という事でびっしりでした。
設営時に飛んでいた綿毛はこれかな?

この日は時折冷たいと感じる風が吹いており、ハイペットもデビュー。

ハイペットの暖かさで、ジェンガを楽しんだり、ペグを利用して輪投げをしたり(SPキャンプのパクリです^^;)

(明らかに反則ですね。。。)
本当にゆったりと時間が流れておりました。
続く・・・
Posted by タグ at 22:30│Comments(10)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは~
初めてコメントいれま~す。
自然の森って目に飛び込んできたので、飛んできました!
我家も同じように天気予報とにらめっこ続け、25~26日アカシアサイトでお泊りでしたあ^^
ハイペットお持ちなんですね~いいなあ、冬キャンにもってこいですね。
あっでも奥さん妊娠されてるんだったたら、これからは厳しいかな?
いいところですよね、ここ。私もおきにいりなんですよ
また寄せてもらいますので、宜しく!!
初めてコメントいれま~す。
自然の森って目に飛び込んできたので、飛んできました!
我家も同じように天気予報とにらめっこ続け、25~26日アカシアサイトでお泊りでしたあ^^
ハイペットお持ちなんですね~いいなあ、冬キャンにもってこいですね。
あっでも奥さん妊娠されてるんだったたら、これからは厳しいかな?
いいところですよね、ここ。私もおきにいりなんですよ
また寄せてもらいますので、宜しく!!
Posted by たかやん
at 2008年10月27日 22:52

たかやんさん
訪問コメントありがとうございます^^
天気予報・・・最初雨予報でしたもんね~にらみきかしますよね
にらみが持ちませんでしたね^^;
我が家は初心者キャンパーなんで、2回目のキャンプがここでした。
超有名なキャンプ場だったんで、家族だけのキャンプデビューは
この地にしたかったんですよね~
とっても良いところで私もお気にです^^
ハイペットを入手したんで、嫁さん次第でまだまだ行くつもりですよ~
こちらこそヨロシクです^^
訪問コメントありがとうございます^^
天気予報・・・最初雨予報でしたもんね~にらみきかしますよね
にらみが持ちませんでしたね^^;
我が家は初心者キャンパーなんで、2回目のキャンプがここでした。
超有名なキャンプ場だったんで、家族だけのキャンプデビューは
この地にしたかったんですよね~
とっても良いところで私もお気にです^^
ハイペットを入手したんで、嫁さん次第でまだまだ行くつもりですよ~
こちらこそヨロシクです^^
Posted by yochihina at 2008年10月27日 23:42
こんばんは^^。
自然の森、人気ですね~。
一度いってみたいキャンプ場のひとつです。
フジカ実戦投入ですね♪ うらやましい~。
つづき楽しみにしてますよ~^^。
自然の森、人気ですね~。
一度いってみたいキャンプ場のひとつです。
フジカ実戦投入ですね♪ うらやましい~。
つづき楽しみにしてますよ~^^。
Posted by コン
at 2008年10月27日 23:56

おはようございます^^
フジカ実戦投入ですかぁ 暖かかったでしょうね~
奥様せっかく 妊娠中にフィールドですからね~ゆっくり~まったり~
でリラックスしてほしいですね~ あぁ~ いいなぁ~^^
フジカ実戦投入ですかぁ 暖かかったでしょうね~
奥様せっかく 妊娠中にフィールドですからね~ゆっくり~まったり~
でリラックスしてほしいですね~ あぁ~ いいなぁ~^^
Posted by simoji
at 2008年10月28日 08:11

雨撤収お疲れ様でした><って帰ってからの乾燥も大変^^;
寒くなかったですか?アルプスは、冷えましたよ
いろんなアイテムが、、、
続き楽しみにしてま~す^^
奥様ご懐妊おめでとうございます^^
中山さん懐かしいなぁ~椎茸の佃煮を買った記憶が(笑
寒くなかったですか?アルプスは、冷えましたよ
いろんなアイテムが、、、
続き楽しみにしてま~す^^
奥様ご懐妊おめでとうございます^^
中山さん懐かしいなぁ~椎茸の佃煮を買った記憶が(笑
Posted by どんちゃん at 2008年10月28日 08:15
おはようございます!
フジカさんデビュー、おめでとうございます!
とりわけ奥様にとって強い味方になりますね~。
戌の日にお参りをして、その足できれいな空気を一杯吸ってきて。。。
奥様もお腹の赤ちゃんも気持ちよかったでしょう(^^)
この調子だと、首がすわってきたら早速フィールドデビュー?(笑)
自然の森、こんな近くにこんないい所が!て感じですよね。
能勢・猪名川方面でもう一箇所くらい
中規格ファミリーキャンプ場があってもいいのでは・・・と思いませんか?^^;
フジカさんデビュー、おめでとうございます!
とりわけ奥様にとって強い味方になりますね~。
戌の日にお参りをして、その足できれいな空気を一杯吸ってきて。。。
奥様もお腹の赤ちゃんも気持ちよかったでしょう(^^)
この調子だと、首がすわってきたら早速フィールドデビュー?(笑)
自然の森、こんな近くにこんないい所が!て感じですよね。
能勢・猪名川方面でもう一箇所くらい
中規格ファミリーキャンプ場があってもいいのでは・・・と思いませんか?^^;
Posted by はなとみ at 2008年10月28日 08:39
コンさん
自然の森良かったですよ^^
大阪にありながら自然がいっぱいです
それに近いってのが一番ですね。
僕はあまり寒くなかったんですが、
嫁さんがフジカを喜んでくれましたよ^^
自然の森良かったですよ^^
大阪にありながら自然がいっぱいです
それに近いってのが一番ですね。
僕はあまり寒くなかったんですが、
嫁さんがフジカを喜んでくれましたよ^^
Posted by yochihina at 2008年10月28日 21:05
simojiさん
フジカ良かったですよ~
シェル内を暖かく保ってくれました^^
嫁さんに満足、あって良かったと思わせた事がなおGOODでした。
ゆっくりまったりは1日目だけでした^^;
雨男辛いっす(T^T)
フジカ良かったですよ~
シェル内を暖かく保ってくれました^^
嫁さんに満足、あって良かったと思わせた事がなおGOODでした。
ゆっくりまったりは1日目だけでした^^;
雨男辛いっす(T^T)
Posted by yochihina at 2008年10月28日 21:09
どんちゃんさん
ほんと雨撤収と共に、乾燥が一番厄介ですよね^^;
アルプス行ってみたかったんですが、まだ家族だけの
キャンプをしてなかったもんで・・・
次回はぜひ参加したいと思います。
中山さん僕は七味が気になりました~(笑)
ほんと雨撤収と共に、乾燥が一番厄介ですよね^^;
アルプス行ってみたかったんですが、まだ家族だけの
キャンプをしてなかったもんで・・・
次回はぜひ参加したいと思います。
中山さん僕は七味が気になりました~(笑)
Posted by yochihina at 2008年10月28日 21:13
はなとみさん
あざーすフジカで暖をとり、お湯を沸かし癒され
いや~良かったです。
それに自然の空気。腹の中の赤ん坊にはほんと良かったかも。
もちろん娘も楽しんでました^^
近くのキャンプ場も良いですが、僕は生まれ鹿児島なんで、
いつぞや鹿児島キャンプなんぞしたいと思っております^^
あざーすフジカで暖をとり、お湯を沸かし癒され
いや~良かったです。
それに自然の空気。腹の中の赤ん坊にはほんと良かったかも。
もちろん娘も楽しんでました^^
近くのキャンプ場も良いですが、僕は生まれ鹿児島なんで、
いつぞや鹿児島キャンプなんぞしたいと思っております^^
Posted by yochihina at 2008年10月28日 21:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。