BPゴッコ

タグ

2012年06月14日 00:00




6月9日~10日荷物をザックに詰めて遊んできました。


お誘い頂いたのは最近ブログに目覚めているこの方(笑)


「仮称[BPゴッコ]開催のおしらせ」メールをいただきスケジュール確認。。。



が、土曜日は下の子の初めての参観日・・・

父親との冠がついているので出席しないわけにはいきません・・・



メインの工程は不参加でキャンプ場いや、テン場から合流となりました(笑)


場所は峰山高原キャンプ場。





めちゃくちゃ広いイメージを持っていましたが・・・そうでもありませんでした。

目にするまではわからんもんですね。



到着すると皆さん設営を済ませ、炊事棟の下で小宴会中。

雨に濡れて冷え切っているとの事だったので、僕もテント設営してすぐにホテルのお風呂へ

ここのお風呂、湯加減がちょうどよく、しかも貸切^^んでからきれい!!

疲れていないのにゆっくり入りました。ええ風呂でした^^



風呂から戻り晩飯の用意。




車に積んであったテーブル、イスも引っ張り出してきました。

雨もパラつき風もあったので炊事棟の下での食事。

ランタンもいらんし雨も風も防げて快適^^

普通にキャンプの図ですね^^;コレもロールであるし(笑)


夕食は山めしということで「瞬間美食のチキンカレー」(写真ないです^^;)。



めちゃうまかったです^^



ご飯の後のマッタリ時間は普段お風呂に浸かる?浸からない?家の掃除は?とか他愛もない話を話していたと思います(笑)

山、runの話もちょっとだけあったかな~


皆さんお疲れだった?ので早めの就寝。



新旧ハバハバ。映えるのは黄色ですね~




翌朝

天気が回復方向にあるのでご飯を食べて出発準備。




火器はジェットボイル。フリマでどんちゃんから買ったナルゲンボトル。綺麗な色です^^

鹿が多いとのことでしたが、結局僕はキャンプ場では拝めず・・・




用意をしたら出発です。









トップ画像はここでしょうか?(笑)

















ノルウェーの森撮影地を散策しながら砥峰高原までの縦走。フラットな道が多いんで楽ちん^^

天気もすっかり回復して緑の絨毯がきれいでした。

目にもよさそう^^



僕が持ってるザックはオスプレーのイーサー60



長い間眠っており今回初めて詰め込んでみました。

詰め込んで歩いてみてわかることがある。

パッキングは難しいけど、道具を吟味することにもなるしまた物欲も・・・

今回そんな感じで勉強になりましたよ。





コンさん、山ちゃん、katsuさん楽しい山遊びご一緒頂きあざっす^^

今度は違うところへ~^^

あなたにおススメの記事
関連記事