こどもたちのための国

タグ

2009年07月31日 17:00



こどもたちの、こどもたちによる、こどもたちのための国。

それがキッザニアらしいです。


先日の3連休仕事が入ってどこにも遊びに連れて行って上げれなかったので、21日早退していってきました。

平日の方がたくさん遊べると思ってましたが夏休みなんですね・・・めちゃ人が多かったです^^;

興味ある方続きをご覧下さい^^
まず最初のお仕事は元美容部員の母を持つ子供に避けて通れない道?「ORBIS」へ。。。





嫁さんとなんかすごいなぁ~なんて話してたのですが、娘が選んだのは美容部員の方ではなく「客A」・・・^^;;;


「ほんまにええんか?」と確認するもされる方が良いとの事・・・





化粧してもらってからお仕事とはなんともセレブな娘です(爆)

客なんで当然キッゾ(キッザニア内の通貨)はもらえません。5キッゾいきなりの出費です(笑)


で、化粧上がりで向かった職場は「神姫バス」のバスガイド・・・計算してたら怖い^^;





もう一人のバスガイドとお客さんを迎えます。





バスガイドさんの仕事は楽しかったみたいです^^





このパビリオンは比較的空いていましたよ。


続いてはファッションブティック「CECILE」でデザイナーとしてのお仕事です。





真剣な表情を見せてくれました^^

終わった後自分のデザインした服を写真に撮ってプリントアウトしてくれます^^


で、次はなかなかすぐ飛び込めそうな所がなかったので待ち時間の少なそうな「ABC Cooling Studio」にて晩御飯作り。

格好だけシェフになりました。








自分で作った料理は持ち帰ります。ホントは寿司を握りたかったようですが、お隣の「和食のさと」は大人気でした。


ご飯を食べた後は、こちら「警察署」





パトロール前の捜査会議です^^





この後場内の聞き込み捜査になり、場内を駆け回ります。
お兄ちゃんたちの後を付いて周りこちらも楽しそうでした。終わった後は警察手帳ももらえますよ^^

で、最後のお仕事は「テレビ局」にてテレビ出演です^^





与えられた役は「解答者B」めっちゃうれしそうでした(笑)








答えは全てお隣の子と同じ・・・そうカンニング^^;;;

声も小さかったので、出演後は親からのダメだしがあったのは言うまでもありません・・・




待たされている方としては写真やらぐずる息子の相手とかなり疲れがのこりましたが、

6個のパビリオンを体験でき娘は満足でした^^

子供が本当に行きたいパビリオンに狙いを絞って待ち時間を作るのか、空いている所を狙って数を稼ぐのかは

難しいところですが、兄弟や友達と一緒に行って、待ち時間も楽しめるのであれば前者がいいと思いますね。

次回は僕のいないところでCAになってると思います^^


銀行口座は早めにおつくりする事をお勧めします(笑)

あなたにおススメの記事
関連記事
USJ